「いちかわあゆみ」についての詳しい紹介ページです。

「そもそもこの人ってどういう人?」というお気持ちだと思います。

少しでも、「制作への思い」や、「私の人柄」、がわかってもらえるようなページをご用意しました。

読んでただけたら、幸いです。

そもそも、あずき.さん。とは?

「いちかわあゆみ」なのに、なぜ「あずきさん」かというと
旧姓が「すずき」なので「あゆみ すずき」から「あずき」というあだ名でした。

気に入ってそのまま使ってます。

屋号「あずき.さんち。」について

出会った人、クライアント様と家族のような関係が気づけたらいいな〜という思いから家をイメージしてます。

曽祖父、祖父母、父母、三兄弟の真ん中で育ったので、その影響かな?

私と出会った人には損をさせません精神は持ってます。

デザイナーとして仕事をするまで

愛知の豊橋というところで生まれ、「曽祖父、祖父母、父母、3人兄弟の大家族」で育ちました。

会社をやっていたので、0歳から保育園。家と会社が隣にあったので大人に囲まれて育ちました。

今思えば、いつも何か作っていました。小学校の時は方眼用紙で街を作っていたり、小さな本棚、お菓子などなど。

パソコンとの出会い

パソコン関係の出会いは、小学校4年生の時にうちにやってきた「TOSHIBAルポ」というワープロ。とにかく楽しくて、歌の歌詞を打ち込んでプリントしたり、付属の倉庫番をやったりしてました。

次は、兄が持っていた「NECのキャンビー」起動すると蜂が出てきてかわいかったです。
こちらでパソコン通信にハマりずーっとやっていたので、電話代が高額に!笑
テレホーダイという夜中に電話代が安くなるプランで寝不足でした。

95年夏!
windows95発売!

初めて自分のパソコンを手に入れる。タッチおじさんの富士通。機種は忘れちゃいました。
HTMLの本を買ってひたすら打ちこんで自分のホームページを作りました。

子育て専業主婦時代

女の子と、男の子

地獄の専業主婦時代

介護士時代

訪問介護 10年

老人保健施設(老健) 2年半

デイサービス付き特別老人ホーム 3ヶ月!

出張カメラマンをやろうと思ったワケ

私がいつもカメラを持っていたので、子供と一緒に写っている写真がない!

子供達の記念日にスタジオで撮った写真がとってもつまらないものだった

成人式の前撮りが〜、とっても残念だった

現在

WEB制作やチラシ制作をしてます。

出張カメラマンを始めました。

市川 あゆみ

Ichikawa Ayumi

あずき.さんち。の中の人/WEBデザイナー

丁寧に 真面目に ちょっとおもしろく

20年のWeb制作の経験を通し、2020年に「あずき.さんち。」を開業しました。 

デザインを通じて「魅力を届ける」お手伝いをいたします。

あなたの性格タイプ:提唱者INFJ-T